介護保険のしくみ

介護保険は高齢者の介護を社会全体で支え合うしくみです。

介護保険は、介護が必要になっても住み慣れた地域で安心して自立した生活が送れる ようにと生まれたしくみで、高齢者の介護を社会全体で支える「社会保障制度」です。

加入・利用できる人は?

広域連合内の市町村に住所のある40歳以上の方は、福岡県介護保険広域連合が運営する
介護保険の被保険者(加入者)となります。
年齢によって、第1号被保険者と第2号被保険者に分けられます。
65歳以上の方は
■65歳以上の方は第1号被保険者です。
介護や支援が必要であると「認定」を受けた方は、サービスを利用できます。
※介護が必要になった原因は問われません。
40歳以上65歳未満の方は
■40歳以上65歳未満の方は第2号被保険者です。
医療保険に加入していることが前提となります。
加齢による病気等(特定疾病)により、介護や支援が必要であると「認定」を受けた方は、サービスを利用できます。
※特定疾病
がん【がん末期】(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したもの)
関節リウマチ
筋萎縮性側索硬化症
後縦靱帯骨化症
骨折を伴う骨粗鬆症
初老期における認知症
進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病、パーキンソン病関連疾患
脊髄小脳変性症
脊柱管狭窄症
早老症
多系統萎縮症
糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
脳血管疾患
閉塞性動脈硬化症
慢性閉塞性肺疾患
両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

保険料(利用者の負担)は?

財源について

介護保険に必要な財源は、半分を公費でまかない、残り半分を40歳以上の方(40歳~64歳は27%、65歳以上は23%)からの保険料でまかないます。

介護保険制度のしくみ

介護保険制度の仕組み

MENU

介護保険とは
介護保険のしくみ
令和6年度からの介護保険制度について
要介護認定からサービスを利用するまでの手続きについて
介護保険で利用できるサービスについて
このページの先頭へ